村長ブログ

カテゴリ: カスタマイズ



 免許を取る前からずーっとお付き合いを


 させて頂いているM君



 毎年レースの方でもお手伝いやら



 一緒に活動してはや20年以上^^



 この度150系プラドにKINGSHOCKSを



 装着して頂きました!



1614676945522


 購入して頂いた時には某社さんのサスペンションキット


 を装着していただいたのですが


 一年間考えたすえ、交換する事に^^



1614691064813



 性能はもちろん最高のショックですし



 正直、カッコいいですよねー♪



1614691067225




20210303_140229



 取り付けセッテイングは仲間のプロトドライバーでもある



 M店長ひきいる会社様にご依頼



 

 車高も依然とそんなに変りなく良い感じです★



 セット後、走行テストなどもきちんと行い



 ちょっと道の悪い段差やデコボコなども何のその


 体感出来ました♪




20210303_140220




20210303_140212



 本人も大変大満足と言う事で



 早く夏タイヤにしたいと言っておりました♪




 好きな釣りで林道なども多いそうで


 
 ドライブもますます楽しくなりますね^^





 KING仲間が増えました^^


 


 






 



 


 USチックな仕様にカスタムされた30プリウスは


 いつもお世話になっておりますカスタム好きなY様にご購入して頂きました。


20200731_135715



 県内ではとても珍しい30ベースでリフトアップ♪ 



20-07-31-14-10-25-328_deco


 スぺジール製の2インチアップスペーサーをインストール!


 ストラットの上に挟むスペーサータイプで、ショックもコイルも純正を


 そのまま使用。乗り心地も良好です!



 アルミは後期用の純正品でキャップを外した仕様♪


 そしてタイヤはゴツさを出すためにBFグッドリッチのATをチョイス


 215/75R 15のサイズは迫力ありますねー カッコいい!


20-07-31-14-12-54-894_deco


 そしてキャリアはUSメーカーのYAKIMA製ロードウォーリアの


 ルーフラックも装着!  素敵です♪


20200731_135827


ノーマルと比較して見たかったのですが


見なくても一目瞭然!  リアスポ位置が全然高さが違いました(笑)


20200731_135904



当社のステッカーも貼って頂きました^^


ありがとうございます♪



20-08-01-10-39-37-025_deco


 本日納車させていただきましたY様の息子さんと記念撮影📷


 今からそのままキャンプに行くとの事でした⛺


 あー、自分もそのまま一緒に行きたいモードですが


 お盆前までの納車がまだあるので頑張ります^^


 Y親子様、ありがとうございましたm(__)m


 素敵なカーライフを♪


 




 



  まるで昔あったダルマおとしのようなちょっとぶっといタイヤは


  ようやくTJ用に交換出来ました ^^


20200721_150137


 今まで履いてたタイヤは今年4年目でひび割れが出てきたので


 サイズを若干UPしてNEWタイヤに交換♪


 20-07-21-15-03-09-584_deco


 ついでにビードロックホイールも綺麗にしました



20200722_115316


 タイヤ交換流石に重い!!!


 腰ぶっかれるかと思いました(汗) 何キロあるんだ




 やはり315の方がしっくりきます^^良い感じ♪


 今日乗って変わったと思ったのは、前のMTより少しロードノイズが


 大きくなりましたが、そこはMTなんで納得範囲




 タイヤはクルマを支えているのでとても大事なパーツの一つで


 とても重要なのです^^


 日常点検大事です。




 次は柔らかいコイルに交換したい今日この頃です!





 

 
 ボートやジェットスキートレーラーや、ヒッチカーゴなど


 引っ張って行くのになくてはならない物


 ヒッチメンバー


 当社では、各種ヒッチメンバーをはじめ


 トレーラーまでお取り寄せ、取り付けサービスまで承ります!


 もちろん面倒な配線まで大丈夫です ^^




 昨日よりお車をお借りして、ご依頼の取り付け、配線など


 プロの提携会社さんにて作業させていただきました。


20200610_152532


 サントレックスのステンレス製♪


20-06-11-11-56-57-742_deco

 ここで大事なのは、きちんとお車の車検証に引っ張る物の重量を

 
 記載しないと、違反となり罰せられますので


 きちんと計算書をつけ陸運支局にて変更をさせていただきます。


20-06-11-11-56-04-695_deco


 このような感じで車検証の下の方に登録後、記載になります


 950登録するとこのように主ブレーキ有りと無の場合で


 牽引する車両重量が異なります。


 高速道路を使う場合などはETCのセットアップも必要になりますので

 
 トレーラーを現在お持ちの方は是非再セット登録をおすすめ致します。


 当社でも変更手続き出来ますのでご相談下さい。




 



 

 国産車ですと結構いろんなメーカー様から


 ちょいアゲスプリングが出ておりますが


 そんな中

 
 ご依頼頂きましたK様より、打ち合わせ等させて頂きました。


20200410_184639

 はい!このサイズ素敵です♪


 TOYOタイヤさんのオープンカントリーR/T!


 見た目はとてもゴツゴツしておりますが

 
 見た目に反してロードノイズはとても静かな方なんです^^

20200410_184712

 225/65R17! 


 標準サイズよりひと回り外径にさせて頂きました ^^




 何のお車かと申しますと


 何と! BMW X2  XDRIVE!!! 


 インポートカーにもUPスプリングが有るのですね!?!?


 すみません、勉強不足でした(汗)


20-04-22-11-20-41-030_deco

 ノーマル車高も写真を撮らせて頂き

 
 車高を比べてみたいと思います♪


20200422_111102

 All groundスプリングは40mmアップ仕様で、


 他にもアウディなどの設定などもございました^^





 早速スプリング、タイヤ交換などの作業を進めさせて頂き 


 仕上げにアライメント調整もとって

 
 素敵なX2に仕上がりました♪


20-04-22-11-26-05-100_deco


  上がノーマル時で、下が交換後(リア)

  
20-04-22-11-25-01-330_deco


 こちらはフロントで車高の違いがわかると思います♪


20-04-22-11-18-11-347_deco


 ひと廻り大きく感じますねー♪



 メリットは、


 地上高のクリアランスも高くなったので


 雪道やちょっとした悪路、段差などもノーマルより走破性が出たかと思います^^


 そして一番はGOODスタイリング♪ 


 自分だけの一台って素敵だと思います。

 
 20-04-22-11-18-47-843_deco



 20-04-22-11-19-28-733_deco


 ご依頼頂きましたK様、本当にありがとうございました。


 今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 


 

 



 



 





 

 




このページのトップヘ