TJ放浪記 絶景!八幡平アスピーテライン

休日を使って今年も雪の壁を見に八幡平アスピーテラインへ♪
さすがにまだありました雪の壁!(すごい!)

何メーターあるんでしょう???

これが見たかったんです!!!山、山、山! 絶景の絶景!♪
雲が自分より下に見えます
雪解けまで まだまだなんですかねえー

絶景を見た後は、もちろんいい汗流そう温泉にGOO♪
頂上から5分くらいにある後生掛温泉へ♨

名物箱むし♪ ボディリフレッシュには最高です
ポスター通り「ゴクラクゴクラク」♨
他に蒸しサウナ、泥風呂、火山風呂、露天風呂などよりどりみどり
とってもおすすめです♪

八幡平をもっと楽しむためのフリーペーパー『ハチクラ』
アウトドアや山情報など素敵な記事が満載ですね♪

温泉上がってまだ時間があったのでそのままドライブ
途中田沢湖オートキャンプ場縄文の森をちょっと見学してから
久しぶりの田沢湖に到着♪ 良い感じに水がとても綺麗ですねー(^^)
ピクニック気分でバーナー、カップ、ウォーターボトルも持ってきたので
お湯沸かしてちょっとコーヒータイム☕ これが良いんです!
これからの季節、愛車と共にドライブやアウトドアなど益々良い感じになって
来ると思いますのでおすすめの八幡平でした(^^
(キャンプ場や素敵な温泉も沢山ございます♪)
当社では、素敵なドライブやアウトドアライフを演出するために、
特に在庫車ではSUV車が多いですのでお気に入りの一台を
ご提案をさせていただきます。
是非一度ドライブがてら遊びにいらして下さいm(__)m
TJ放浪記 G/Wキャンプ
長ーいゴールデンウィークも終わり、皆様には大変ご迷惑を
おかけいたしましたが本日より気合を入れて通常営業させていただきますm(__)m
今年もG/Wは恒例のオヤジキャンプで出撃してまいりました♪
まだ残雪の残る早池峰山のおひざ元『タイマグラキャンプ場』へ
好天にも恵まれ最高の景色を満喫しながらドライブ♪
到着後すぐ山荘へ使用料を支払いウキウキしながら川沿いへ(運よく空いてるし♪)
そしていよいよ新幕「ゲートキャンプフリークス イデア」テントを設営
初設営ですが短時間で設営完了! 快適を求めサイズオーダー、寝室付き
薪スト仕様、カラーを一部仕様変更などフルオーダーしていただき全てが大満足♪
半年近く待ったかいがありました!
本州最後に電気が通った話のタイマグラ( ゚Д゚)
もちろん熊さんもいるそうです(怖)汗
目の前を流れる薬師川にはとても癒されますね♪
設営完了でまったりしております
夕方からのお酒が楽しみ♪
夜のつまみは簡単にして仲間との宴を
画像では無いですが、夜は無数の星がとても綺麗で感動しました♪
朝方はなんと外気温『マイナス3度近く』まで下がりとっても寒い寒い
またそれも思い出になりますね!
名残惜しいが10時前には次のキャンプ地、ドラマあまちゃんで有名な『久慈』へGOO♪
またまた好天に恵まれ最高のドライブ日和♪
ワクワクしながら現地到着
ここは目の前がなんと、なんと海海海!なんです!!!
中々こういう場所はないかと♪ しかもほとんど貸し切りで最高の贅沢!
これが見たかった――――!
思わずMSR様のCMのような画像ですが、同行しているM社長さんが
海を見て癒されてる所をパシャリ♪
夜のお酒のつまみはもちろん新鮮な魚介類でスタート♪
こちらも最高の波の音と景色、そしてよるは無数の星空♪最高です♪
普段起きるわけの無い自分がなんと朝4時に起床
それは朝日がどうしても見たかったので起きちゃいました!
ことわざの通りで早起きはさんもんの得!でした♪ とても綺麗な朝焼けです♪
コーヒーすすりながらボーっと朝日を眺めてると全てが癒されますね♪
また来る事を誓いながら移動したくないですが移動
途中、私のキャンプ&ワカサギ釣り師匠(色々とお世話になっております)が
キャンプをしてると言う事でドライブがてらに♪
こちらも初めて行きましたがお山のてっぺんと言う事で最高のロケーション♪
思わずでかい風車の前で撮影会♪
今度来るときはもちろん泊まりで来させていただきます♪
以上、とてもゆっくり出来たG/Wキャンプでした
スイッチ入れ替えて仕事に励みます!